2011/09/09 blogデザイン変更

VBA OnTimeの落とし穴 (2つ)2008/01/26 13:39

OnTimeの落とし穴 (2つ)

1つめ:[xxxxxが見つかりません。]
 OnTimeでは働いているのですが、呼び出すprocedureをどうしてもみつかりません。ちゃんとかいている(つもりな)のに・・・・・。これだけでなんだかんだ2週間ぐらいさまよっていました。他のこともやっているので実際は24時間×14日=336時間さまよっていたわけではありませんが、ながかった。
 解決に導いてくれたのは、同じ職場の方でした。いつもいつもためになるご指導やアイデアをありがとうございます。
 その原因はprocedureを標準モジュールに書いていなかったため。基本的な知識がないためにあまりにも単純なことが理由でした。もっとしっかりと基本から勉強することが必要だと痛感。まだまだもっと頑張ります。

2つめ:[実行時エラー。オブジェクトが必要です。]
 今度は同じOnTimeを別環境で試しているときのエラーです。まずは簡単にテストをやろうと思ってWEB上からコピッテもってきたのですが、なんどやってもこのエラーです。なんかいやな気分になってきたので気分転換した後で改めてコードを見てみると、コードのスペルミス・・・でした。そしてコピー元のWEB上のコードが自体がミスしていることを確認。なんじゃこりゃ。
 コードをしっかりと確認せずただコピペしてしまったのでミスに気づきませんでした。それだけで貴重な時間が失われたということです。やはり基本が大切ですね。

いろんな失敗をしてもちゃんとそれを身につけていけば良いのですが、これはあまりにも情けない・・・。

がんばります。
更新時刻: