[WEEK1]開幕戦で、いきなり・・・ ― 2008/09/08 13:24
NFL開幕しました。
そろそろ秋ってことですね。
夏の終わりから真冬までがNFLシーズン。
今シーズンも目いっぱいNew England Patriotsを応援します。
--------------------
[第1週]開幕戦で、いきなり・・・
http://www.nfljapan.com/score/boxscore/20081001005.html
いきなりQBトム・ブレイディがケガで退場です。しかも今シーズンは絶望らしい。Patsファンには厳しいシーズンとなりそうです。一番悔しいのはブレイディ本人だとおもうが・・・・。
NFL JAPAN.COMによるとPatsはクリス・シムズと契約するらしい。ブレイディの代わりにクリス・シムズでいいかもしれない。いや、きっと彼でいけるよ。脾臓破裂のケガをしているが完治しているよね、きっと。
開幕週 9月7日 ○ チーフス 10 - 17 ペイトリオッツ
第2週 9月14日 ペイトリオッツ vs ジェッツ
第3週 9月21日 ドルフィンズ vs ペイトリオッツ
第4週 オープンデイト
第5週 10月5日 ペイトリオッツ vs 49ナース
第6週 10月12日 ペイトリオッツ vs チャージャーズ
第7週 10月20日 M ブロンコス vs ペイトリオッツ
第8週 10月26日 ラムズ vs ペイトリオッツ
第9週 11月2日 ペイトリオッツ vs コルツ
第10週 11月9日 ビルズ vs ペイトリオッツ
第11週 11月13日 ジェッツ vs ペイトリオッツ
第12週 11月23日 ペイトリオッツ vs ドルフィンズ
第13週 11月30日 スティーラーズ vs ペイトリオッツ
第14週 12月7日 ペイトリオッツ vs シーホークス
第15週 12月14日 ペイトリオッツ vs レイダーズ
第16週 12月21日 カーディナルズ vs ペイトリオッツ
第17週 12月28日 ペイトリオッツ vs ビルズ
--------------------
我らがブレイディのケガはとても残念ですが、それだけに開幕戦の勝ちは非常に貴重。みんなで力を合わせてスーパーボゥルに向けて頑張ってほしい。痛んでいるブレイディを見るのはつらいので、NHK-BS1での放送は楽しみのようなそうでないような・・・。間違いなく見るけどね。
KJでした。
そろそろ秋ってことですね。
夏の終わりから真冬までがNFLシーズン。
今シーズンも目いっぱいNew England Patriotsを応援します。
--------------------
[第1週]開幕戦で、いきなり・・・
http://www.nfljapan.com/score/boxscore/20081001005.html
いきなりQBトム・ブレイディがケガで退場です。しかも今シーズンは絶望らしい。Patsファンには厳しいシーズンとなりそうです。一番悔しいのはブレイディ本人だとおもうが・・・・。
NFL JAPAN.COMによるとPatsはクリス・シムズと契約するらしい。ブレイディの代わりにクリス・シムズでいいかもしれない。いや、きっと彼でいけるよ。脾臓破裂のケガをしているが完治しているよね、きっと。
開幕週 9月7日 ○ チーフス 10 - 17 ペイトリオッツ
第2週 9月14日 ペイトリオッツ vs ジェッツ
第3週 9月21日 ドルフィンズ vs ペイトリオッツ
第4週 オープンデイト
第5週 10月5日 ペイトリオッツ vs 49ナース
第6週 10月12日 ペイトリオッツ vs チャージャーズ
第7週 10月20日 M ブロンコス vs ペイトリオッツ
第8週 10月26日 ラムズ vs ペイトリオッツ
第9週 11月2日 ペイトリオッツ vs コルツ
第10週 11月9日 ビルズ vs ペイトリオッツ
第11週 11月13日 ジェッツ vs ペイトリオッツ
第12週 11月23日 ペイトリオッツ vs ドルフィンズ
第13週 11月30日 スティーラーズ vs ペイトリオッツ
第14週 12月7日 ペイトリオッツ vs シーホークス
第15週 12月14日 ペイトリオッツ vs レイダーズ
第16週 12月21日 カーディナルズ vs ペイトリオッツ
第17週 12月28日 ペイトリオッツ vs ビルズ
--------------------
我らがブレイディのケガはとても残念ですが、それだけに開幕戦の勝ちは非常に貴重。みんなで力を合わせてスーパーボゥルに向けて頑張ってほしい。痛んでいるブレイディを見るのはつらいので、NHK-BS1での放送は楽しみのようなそうでないような・・・。間違いなく見るけどね。
KJでした。
ナイチンゲールの沈黙 ― 2008/09/08 20:06

「ナイチンゲールの沈黙」読みました。
「バチスタ」は一気読みしましたが、こっちのほうが"もっと一気"でした。夕方から読み出して上巻から下巻の途中まで読んでいったん布団に入りましたが続きが気になってしまい、10分後には起き出して「ナイチンゲール」をそのまま最後まで読みました。ハァー、これはいいですね。
推理小説といっても謎解きはそこそこ。(直前まで「モース警部シリーズ」を読んでいたせいかも)しかし登場人物が活き活きと描かれていて、数ページ読んだだけで自分が思いっきりその世界に入ってしまっているように感じます。
KJがいくらがんばっても、この本の良さを伝えることはできません。これを読んだ方はぜひ「バチスタ」、「ナイチンゲーム」実際に読んでみてください。
映画の宣伝をみてココリコ田中が田口公平役だと思っていたけど、なんで田口公平が田口公子(竹内結子)になってるの?映画と原作で登場人物が変わることは良くあるのでここで"絶対にダメ"なんていいません。ただ、KJの中では"田口公平 = ココリコ田中"です。ココリコ田中がんばれ!(ってなにを?)
「バチスタ」は一気読みしましたが、こっちのほうが"もっと一気"でした。夕方から読み出して上巻から下巻の途中まで読んでいったん布団に入りましたが続きが気になってしまい、10分後には起き出して「ナイチンゲール」をそのまま最後まで読みました。ハァー、これはいいですね。
推理小説といっても謎解きはそこそこ。(直前まで「モース警部シリーズ」を読んでいたせいかも)しかし登場人物が活き活きと描かれていて、数ページ読んだだけで自分が思いっきりその世界に入ってしまっているように感じます。
KJがいくらがんばっても、この本の良さを伝えることはできません。これを読んだ方はぜひ「バチスタ」、「ナイチンゲーム」実際に読んでみてください。
映画の宣伝をみてココリコ田中が田口公平役だと思っていたけど、なんで田口公平が田口公子(竹内結子)になってるの?映画と原作で登場人物が変わることは良くあるのでここで"絶対にダメ"なんていいません。ただ、KJの中では"田口公平 = ココリコ田中"です。ココリコ田中がんばれ!(ってなにを?)