たまには・・・ ― 2008/11/29 00:11

KJはアルコール大好きです。
もちろんキレイ好きってことではなくお酒好きってことです。
ビール・発泡酒系、ウィスキー、日本酒、そしてワインも。
今晩もワインをいただきました。ワインはおいしいですがコストパフォーマンスが低いのが難点ですね。一番コストパフォーマンスが高いのは発泡酒か雑種か?それとも安いウィスキーか?
いかんいかん、最近はちょっと食べすぎ・飲みすぎだよ。
ちょっと節制せねば。もちろん筋トレも。
・サントリー ワイン スクエア
http://www.suntory.co.jp/wine/
もちろんキレイ好きってことではなくお酒好きってことです。
ビール・発泡酒系、ウィスキー、日本酒、そしてワインも。
今晩もワインをいただきました。ワインはおいしいですがコストパフォーマンスが低いのが難点ですね。一番コストパフォーマンスが高いのは発泡酒か雑種か?それとも安いウィスキーか?
いかんいかん、最近はちょっと食べすぎ・飲みすぎだよ。
ちょっと節制せねば。もちろん筋トレも。
・サントリー ワイン スクエア
http://www.suntory.co.jp/wine/
NOD32 入れました。 ― 2008/11/29 13:05

NOD32 入れました。
・他社製ウイルス対策ソフトをはるかに凌駕し、圧倒的に軽くて使いやすいウイルス対策ソフト「NOD32アンチウイルス」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081127_nod32/
昔からこのNOD32はいいと聞いていましたので、いつかNISからNODに変えようと思っていました。そして上のGigazineの記事をよんで一気に入れてしまいました。まだ試用期間中です。
やはりこれ軽いっすね。といっても、きっちりとNISと比較したわけじゃないんだけど・・・。しかし、明らかに軽い!
NOD32を作っているEset社って、スロバキアの会社なんだって。ちなみに、カスペルスキーはロシア産です。
・NOD32 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/NOD32%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
詳細なウィルスチェックを実行して感染ゼロを確認。よしよし。
・他社製ウイルス対策ソフトをはるかに凌駕し、圧倒的に軽くて使いやすいウイルス対策ソフト「NOD32アンチウイルス」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081127_nod32/
昔からこのNOD32はいいと聞いていましたので、いつかNISからNODに変えようと思っていました。そして上のGigazineの記事をよんで一気に入れてしまいました。まだ試用期間中です。
やはりこれ軽いっすね。といっても、きっちりとNISと比較したわけじゃないんだけど・・・。しかし、明らかに軽い!
NOD32を作っているEset社って、スロバキアの会社なんだって。ちなみに、カスペルスキーはロシア産です。
・NOD32 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/NOD32%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
詳細なウィルスチェックを実行して感染ゼロを確認。よしよし。