2011/09/09 blogデザイン変更

脱出航路2009/01/28 12:25

久しぶりに紅茶を飲もうと思ったらティーポットがない。いったいどこにしまったのかまったく思い出せない。最近頭の働きが鈍くなっているのか?

でもどーしても紅茶を飲みたいので、強引にマグカップで直接ダージリンをいれ沸騰しているお湯を勢い良く投入。自分で飲むだけならこれでもいいよね。ただどんどん濃く、渋くなってくる。最後まで美味しく飲むのならテキトーなところで熱湯を足したり、あたたかくしたミルクを加えるといい感じです。

さて、「脱出航路」ですが、KJが大好きなジャック・ヒギンズの作品。後半とても寒いですから、冬場に読むのが正解。紅茶(出来ればアルコールをたっぷり追加して)で体を暖めてよむといい感じです。

コレお勧めです。大好きなJu88もでてきます。ジャック・ヒギンズの作品は登場人物が魅力的ですが、同じように登場する航空機や火器・銃器もかっこよく描き出します。リーアム・ダウリンやショーン・ディロンなどいいキャラクターがたくさんいますが、それに負けないぐらいモノも魅力的に描き出します。脱出航路では"主人公の"ドイッチェラント号が最高。

今日は1月にしては暖かくすごしやすいですが、「脱出航路」のクライマックスは大荒れの天候です。寒い日に読むと登場人物の気持ちが少し味わえるかも。

スタバ・タンブラーよりネコマグほしいかも?2009/01/28 17:20

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081204_necomug/


ネコマグいいな。スタバ・タンブラーよりこのネコマグほしいかも?
学生時代の一時期猫を飼っていたのですが、それ以来猫にはまったく縁はない。しかしこのタンブラーがあれば、ちょっといいかも。

それではと、スコーピーのサイトを覗いてみるとあるある、どれもかわいいぞ。


・スコーピー 
 http://www.scopy.co.jp/
更新時刻: