2011/09/09 blogデザイン変更

物思う魚2009/07/28 08:10

物思う魚
このコ、ずっと巨大水槽(パノラマ大水槽)の隅の同じ場所でじっとしていました。

この時は水槽の外にいる人と何か会話しているようにも見えました。

何を思っているのでしょう。


ココにいる魚にもそれぞれの人生(魚生?)があると思うと、「巨大水槽ってスゴイ!」などど無邪気に喜んでもいられません。

文字では伝えきれないものなのかもしれない2009/07/28 09:20

フルーツの季節なのでペティナイフを使う機会も増えると思います。
皆さんペティナイフ研いでいますか?

KJは、他の包丁と一緒にぼちぼち研いでいます。

しかしこの「研ぎ」についてなかなか情報がありません。上手になろうと思っていろいろ情報を探すのですが、なかなか刃物の研ぎ方についてのWEBページはありません。

昔読んだoutdoor関係の雑誌の情報とほぼ同じ内容は見つかるのですが、それ以上のものはなし。「研ぐ技術」とは文字では伝えきれないものなのかもしれない。


しかし今日、とあるblogからデイリーポータルZのこの記事を到達。
目からうろこが落ちる思いです。「包丁から刃こぼれが無くなる」って感じっていったほうがぴったりかも。

・プロに包丁の研ぎ方を習いたい  デイリーポータルZ
 http://portal.nifty.com/2008/04/15/c/index.htm

コチラは、そのとあるblog
・「刃物研ぎ」目指すは職人!…の心意気
 http://enikki.blog.so-net.ne.jp/sharpen


今日、絶対に包丁研ごう。

珈琲も大好きです。2009/07/28 19:15

最近は紅茶について書くことが多いですが、珈琲も大好きです。

久しぶりにスーパーで売っている豆ではなく、美味しい珈琲屋さんで豆を買いました。

実家に送る分などあわせて1kg。こんなに買ったのって初めて。


美味しい珈琲を買って(自分でいただいて)嬉しいというだけではなく、贈った珈琲を喜んでくれることを想像して倍幸せな気分に。


・手作り珈琲工房
 http://www3.ocn.ne.jp/~kcoffeeb/
更新時刻: