第三の時効 ― 2008/09/10 18:05
「第三の時効」読みました。
短編集です。どの作品をとってもすばらしいですね。
このなかでどれがひとつ選ぶのは非常に難しいです。あえて選ぶとすると、「囚人のジレンマ」でしょうか。
実はもともとKJは日本人作家の本はあまり読まなかったのですが、「バチスタ」、「ナイチンゲール」と続きこの「第三の時効」と立て続けに日本人作家のものを読んでいます。
これはKJにとっては中学時代の「クラッシャー・ジョウ・シリーズ」以来かもしれません。(あまりにも古すぎる話しですね)
引き続き「半落ち」、「クライマーズ・ハイ」も読む予定です。
短編集です。どの作品をとってもすばらしいですね。
このなかでどれがひとつ選ぶのは非常に難しいです。あえて選ぶとすると、「囚人のジレンマ」でしょうか。
実はもともとKJは日本人作家の本はあまり読まなかったのですが、「バチスタ」、「ナイチンゲール」と続きこの「第三の時効」と立て続けに日本人作家のものを読んでいます。
これはKJにとっては中学時代の「クラッシャー・ジョウ・シリーズ」以来かもしれません。(あまりにも古すぎる話しですね)
引き続き「半落ち」、「クライマーズ・ハイ」も読む予定です。
コメント
_ うきき ― 2008/09/10 20:29
でしょう~。いいでしょう~。だから早く読んでっていってたの~。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kjiki.asablo.jp/blog/2008/09/10/3754415/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


