2011/09/09 blogデザイン変更

螺鈿迷宮2009/02/13 17:42

「螺鈿迷宮」読みました。

丁度自分が病院に通いながら読んだのでちょっと怖くなる部分あり。
この作品は「バチスタ」「ナイチンゲーム」「ジェネラル・ルージュ」と共通の世界を舞台にしています。これらのシリーズを読んだ方にはぜひ読んでいただきたい。

いつものように当然ストーリーの詳細は省きます。「螺鈿迷宮」を読んでいると昔の病院のたたずまいをところどころに感じて、そのたびに懐かしい気持ちが湧き上がってきます。(若干の恐怖とともに・・・)と同時にKJには、諸星大二郎的な映像がちらつきます。うん、「螺鈿迷宮」+「諸星大二郎」なかなかいいかも。


・螺鈿迷宮 
 http://www.kadokawa.co.jp/sp/200611-06/

・諸星大二郎の世界
 http://www.momiji.sakura.ne.jp/~werdna/moroboshi/
・諸星大二郎博物館
 http://book.geocities.jp/yasukenyan/index.html

緑、みどり、ミドリ2009/02/13 19:36

・FELISSIMO 500色の色えんぴつ
 http://www.felissimo.co.jp/contents/html/colors/

「500色の色えんぴつ」欲しい。ただ緑色系統だけでいい、他の色はいらない。でもこうして見てみると「緑」系は10%以上ありそう。いや15%ぐらいか?500本中の15%とすると、75本。


ここにも素敵なミドリがたくさん。

・日本の伝統色 和色大辞典
 http://www.colordic.org/w/

 萌葱色 もえぎいろ #006e54

 翡翠色 ひすいいろ #38b48b

 常磐色 ときわいろ #007b43


 緑、みどり、ミドリ、いいよね。最高です。
更新時刻: