2011/09/09 blogデザイン変更

緑、みどり、ミドリ2009/02/13 19:36

・FELISSIMO 500色の色えんぴつ
 http://www.felissimo.co.jp/contents/html/colors/

「500色の色えんぴつ」欲しい。ただ緑色系統だけでいい、他の色はいらない。でもこうして見てみると「緑」系は10%以上ありそう。いや15%ぐらいか?500本中の15%とすると、75本。


ここにも素敵なミドリがたくさん。

・日本の伝統色 和色大辞典
 http://www.colordic.org/w/

 萌葱色 もえぎいろ #006e54

 翡翠色 ひすいいろ #38b48b

 常磐色 ときわいろ #007b43


 緑、みどり、ミドリ、いいよね。最高です。

相棒からD.M.C2009/02/15 17:08

久しぶりにレンタルVideo屋さんにいく。
「相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン」と「デトロイト・メタル・シティ」があるやん。満場一致でこの2つを借りることに。

「相棒 -劇場版-」良かったです。(しかしちょっとだけ消化不良。最近、横山秀夫をたくさん読んでいるせいかも)
しかし実は最近、「相棒」は昼間にやっている再放送も録画してみることにしています。なかなかいいですね、お気に入りのTVドラマの一つです。しかしまだ観た話しはほんのわずかです。これはせっせと観ないと。

「デトロイト・メタル・シティ」は原作コミックはちょっといいかな・・。これで満腹って感じですね。しかし予告編として入っていた「20世紀少年」の原作が読みたくなった。浦沢直樹大好きです。

ということでまだゲキ×シネ「メタルマクベス」 の続きには届かないです。すみません。来週中に必ず観ます。できれば最初から観なおそう、うん。

ちょっと残念 パウンドケーキ2009/02/18 08:07

しばらく家にいるので久しぶりにパウンドケーキを焼く。


しかし久しぶりに焼くためかイメージどおりに出来ない。
む、む、む・・・、やはりちゃんとレシピを理解して作らないといけないと反省。
今のオーブンレンジになってからまだ一度もスポンジケーキ系を焼いていない。そこで、オーブンレンジの取説兼レシピ集を参考にしたが、これか間違い。でも久しぶりであることなどから、そのまま作ってしまった。

反省点をスパッと言うとこう。
 ・卵と砂糖を混ぜる。バターを加える。粉を加える。
 ・卵とバターを混ぜる。砂糖を加える。粉を加える。
  ・・・・・この違い。

メレンゲを立てて生地を作るかどうかだということ。

残念ながら今のオーブンレンジの取説に載っていたレシピは下の手順。メレンゲを立てない方法。とりあえずそのまま作ったので(KJにとっては)残念な結果になったしまったということです。

とあるサイトで「パウンドケーキの基本的なレシピ」を調べるとメレンゲをたてない方法が紹介されていた。基本はそうなのかもしれない。焼き上がりは確かに今回KJが焼いたものと同じ感じ。
しかし「ふわっとしたパウンドケーキ」って感じで調べてみると大体メレンゲを立てるレシピになっている。KJのイメージするのはコッチ。

焼きあがってアレコレ考えていてようやくこの点に思いついた。イカンね。ちゃんと自分イメージどおり焼けたときの記録をちゃんと残しておいて、それを参考にせずに作り始めちゃったから今までに何度もはまった同じ落とし穴にはまった感じ。スペランカー状態。


気を取り直して、次はちゃんとメレンゲを立てて作ります。

Ninja Tacks2009/02/19 12:45

コレ欲しい。「Ninja Tacks」

元ネタはこれ↓
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090218_hacked/


すごく欲しい。
ご覧の通り「手裏剣画鋲」です。これで気分はNARUTO!(カムイ伝もいいですね)
3つで2750円とちょっと高めですね。

 http://www.gnr8.jp/product_info.php?products_id=817

もう少し安ければ速攻買っちゃうところなんだけど・・・。



・NARUTO wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/NARUTO_-%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%88-
・カムイ伝 wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%A4%E4%BC%9D

NBA応援モードです。2009/02/22 17:27

http://www.nba.com/spurs/fanzone/download_wallpaper.html
Spurs 壁紙


あっという間にNBAオールスターも終了し、シーズン後半戦に突入です。KJもNBA応援モードに入りました。より正確に言うと"Spurs応援"モードですね。

現在SpursはWEST第2位。EAST第1位はライバルのLakersです。Lakersの勝率は0.818、Spursの勝率は0.685。一見かなり大きく離されている様に見えます。しかし実際の実力差はそこまでないはず。というのも、同じWEST(西カンファレンス)でもその中にノースウェスト、パシフィック、サウスウェストと3つの地区(ディビジョン)があり、その地区内での対戦が多く組まれる様になっているため(つまり総当りではない)に単純に勝率だけでは強さを比較できないから。

ちなみに、Lakersの所属するのはパシフィック・ディビジョン。この地区全体の勝率は0.44(124勝156負)。つまり地区全体では負け越ししている弱小ディビジョンということ。まぁ、その中にいても勝率0.818のLakersが強いことは間違いない。そして2位以下の4チームの勝率は0.34(76勝146負)。 上位2チーム以外の3チームは負け越し。

対するSpursはサウスウェスト・ディビジョン。地区全体の勝率は0.55(151勝122負)。2以下のチームの勝率は0.52(114勝105負)。どちらの勝率も全6地区で最高、つまり強豪チームのひしめく地区だといえる。地区最下位のグリズリーズ以外4チームすべて勝ち越し。この地区でのトップであることの意味は大きい。

Spursは一番勝率の高い地区に、Lakersは一番勝率の低い地区に属しています。ということで、Lakersの0.818とSpursの0.685とを比較しても、圧倒的にLakers優位とまではいえないのだ。(でもLakersはかなり強いですよ。)

よっし、盛り上がってきた。

当然まだまだSpursの地区優勝も決まっていないが、今年こそNBAチャンピオン奪取にむけて、KJの応援にも力が入ります。
更新時刻: