ありえない? ― 2008/10/06 01:43

「数学的にありえない」(下)の扉すら開いていない。
だって、「エンデュミオンと叡智の書」も面白そうなんだもの。
「アイルの書」シリーズ、第五巻「金の鳥」読みました。
デイル、いいよね。(ってだれも知らないし・・・)
「数学的に・・・」(上)はしばらく前に読み終わっていたけど、ちょうど同時に「金の鳥」の後半だったので、そのまま「金の鳥」に集中。その結果、「数学的に・・・」(下)はお預け。
「金の鳥」が終わったら、急に現実の世界を舞台にした話を読む気がせず、「数学的に・・・」「人は見た目が・・・」の二冊を気にしながらも、「エンデュミオン・・・」にいっちゃいました。
しかしコレがなんかいいのさ。まだ冒頭部分しか読んでないけど、かなり期待できそうな感じ。む、む、む、いいかも。
このまま一気に「エンデュミオン」を行っちゃいたい気がする。
読書の秋。
たまには仕事を忘れて、良本にどっぷりつかりたい。
「金の鳥」を読んでかなりバランスを取り戻したKJでした。
しかし今日もたっぷりザンギョウ・・・・。
だって、「エンデュミオンと叡智の書」も面白そうなんだもの。
「アイルの書」シリーズ、第五巻「金の鳥」読みました。
デイル、いいよね。(ってだれも知らないし・・・)
「数学的に・・・」(上)はしばらく前に読み終わっていたけど、ちょうど同時に「金の鳥」の後半だったので、そのまま「金の鳥」に集中。その結果、「数学的に・・・」(下)はお預け。
「金の鳥」が終わったら、急に現実の世界を舞台にした話を読む気がせず、「数学的に・・・」「人は見た目が・・・」の二冊を気にしながらも、「エンデュミオン・・・」にいっちゃいました。
しかしコレがなんかいいのさ。まだ冒頭部分しか読んでないけど、かなり期待できそうな感じ。む、む、む、いいかも。
このまま一気に「エンデュミオン」を行っちゃいたい気がする。
読書の秋。
たまには仕事を忘れて、良本にどっぷりつかりたい。
「金の鳥」を読んでかなりバランスを取り戻したKJでした。
しかし今日もたっぷりザンギョウ・・・・。
コメント
_ vlookup ― 2008/10/08 23:31
「数学的にありえない」(上)(下)がやっと手に入りました。(下)が手に入る前に(上)を読み始めたので、少々不安でしたが一安心です。K山氏からの引継ぎは上手くいったのでしょうか・・・・新たな不安が。。。
_ KJ ― 2008/10/09 01:57
ばっちりです。
ただし、帰宅は午前1時過ぎ・・・。
後ろを振り返ると、自分の処理能力では捌ききれない仕事の山が・・・・。
これも「ありえない」ですよ。。。
ただし、帰宅は午前1時過ぎ・・・。
後ろを振り返ると、自分の処理能力では捌ききれない仕事の山が・・・・。
これも「ありえない」ですよ。。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kjiki.asablo.jp/blog/2008/10/06/3802492/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。