2011/09/09 blogデザイン変更

ルパンの消息2009/03/10 19:57

「ルパンの消息」読みました。
これは後半一気に読んでしまいました。
うん、おもしろかった。

ただ、そんなに一度に、あのような出来事がリンクするのか?って思う。
まぁ、いろいろな人生があり、いろいろな街、人生や人のつながりがあるので案外こういうものなのかもしれない。(幸い今のところKJの周りにはそんなに複雑な事件はありません。ホッ。)

そういえばKJが大好きな「モース警部」ものも、ありえんシチュエーションばかりかもしれないのだけれど。

ただ、登場人物や事件の描き方が優れるなどして、物語にどっぷりのめりこむような小説であれば、どんなに奇抜なトリックや偶然に偶然が重なったことによるありえそうに無い事件が起こったとしても許せます。やはり全体として優れているかどうか?つまりは作家の腕一つなんでしょうな。


この一ヶ月ほどの間に横山秀夫さんの作品をかなり一気に読んだのでちょっと混乱気味。「動機」の中のエピソードだったのか?イヤ、「臨場」だったけと。はっきりとさせたい気がするが、ちょっと食傷気味なので、しばらく翻訳小説に戻ります。
そういえば、カドフェルのいる修道院では、その修道院自体に難問が降りかかってきています。(第四作、「聖ペテロ祭の殺人」)どうなるんだろう?ハラハラ、ドキドキ。

そういえばどっかにイギリス本があるはずなので、ちょっと引っ張り出して読み直そう。

カドフェルのような生活にもちょっぴりあこがれます。

Coyote's Den2009/03/11 11:44

NBAが盛り上がってきましたね。NHK-BSの放送もちょっと増えてきたような気がします。
今日の放送はDallas Mavericks - Phoenix Suns 戦。

我がSpursの2月の成績は3勝2負。
・・・とたった今NBA.COMで本日対戦中のCharlotte Bobcatsに勝利したことを確認。よっしゃ。これで今月は4勝2負。
現在Spursは西の第二位。西の第1シードは無理ですが、三位以下が詰まっているのでうかうかしていられない。

がんばれ、Spurs。Go,Spurs,Go!

ちなみにSpursのマスコットキャラクターは、コヨーテ・ダン(Coyote's Den)。このコはとっても茶目っ気があって人気者の様子です。ゲームの合間にスーパーダンクを決めたり、いろんな変身でファンを楽しませてくれているようです。一度実際に会場で観てみたいものです。
でも、アメリカか・・・・。


・SPURS: Coyote's Den
 http://www.nba.com/spurs/mascot/coyotes_den.html

 王朝確立のために、今年こそ優勝だぜ!

本日は「相棒」を満喫2009/03/11 11:59

本日は朝から「相棒」を満喫です。
ウヒョー。幸せ。

今のところ、再放送のシーズン3を3時間。先週の本放送を1本。これで4時間。
でもって、今再放送をまた観ているので、これで5時間から6時間分になります。

紅茶を飲みながらどっぷりと「相棒」ヅケなのだ。幸せ。

・相棒 Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92

そろそろ春、かも2009/03/11 18:11

ウチの周りでウグイスの鳴き声が聞こえるようになりました。そういえばいつの間にかモズの姿をみなくなりました。そろそろ春が来るような気がします。

今年に入ってから暖かい日が続いているせいか、今年はいつもより早めに春がやって来た感じがしますね。特にKJは2月があっという間に過ぎてしまったので、「いつもより早い」と感じるのは、このことも関係ありそう・・・。

いろいろなメディアで桜の開花予想も目にするようになりました。桜の開花もすこし早そう。コチラの開花予想は3/20頃です。今日桜並木のある道路を車で通りましたが、当然まだ咲いていません。でも、ゆっくり歩いてみてみるとそろそろつぼみがつき始めているのかもしれませんね。

KJは春大好き(特に4月!!)ですので、春の訪れがとても楽しみです。

・さくら情報 - ウェザーニュース
 http://weathernews.jp/sakura/

そろそろ春、かも その22009/03/11 18:27

そろそろ春、かも その2

昨年の桜の季節に撮影したものです。

今年のお花見も楽しみです。
最近あんまり出番が無かったPowerShot君。
お花見で久々登場の予定。
ちゃんと電池(バッテリではなく乾電池使用)とメモリカードのチェックをしておこう。
更新時刻: